ちいさな美術館

クレヨンで描いたイラスト クレヨンで描いたイラスト クレヨンで描いたイラスト 男の子が絵を描く様子 おでこをくっつける親子 アート作品になった子どもの絵 女の子が絵を描く様子 リビングに飾られた子どもの絵

一瞬の輝きを形にのこそう

あなたのおうちをちいさな美術館に LITTLE ART MUSEUM

ちいさな美術館では
お子さまの絵をアート作品にする
活動をおこなっています。
「子どもと家族を幸せに」
というミッションのもと
さまざまな事業に取り組んでいます。

フォローして
活動に参加・応援しよう!

Instagram

Instagram

最新の情報をチェックできます!
  • 作品ギャラリー
  • イベントレポート
  • アートのある暮らしの提案
  • 制作過程の裏側
Instagramをフォロー
LINE

LINE

旬な情報をいち早くお届け!
  • 期間限定キャンペーン情報
  • お得な友だち限定クーポン
  • イベント情報
LINE友だち追加はこちら

フォロー
特典

ちいさな美術館「ART FRAME」をもらって

お子さまの絵を
バーチャル額装してみよう!

フォロー、友だち追加してくださった方には、Webブラウザ上で撮影した絵が額装される
ちいさな美術館「ART FRAME」をプレゼント!

撮影していただいたお写真をちいさな美術館にお送りいただくと、公式インスタグラムにて
随時ご紹介させていただきます。たくさんのご応募お待ちしております!

バーチャル額装された子どもの絵

こんな思いをお持ちの方へ

親子のイラスト

子どもの成長について

  • 子どもの自主性や創造力を伸ばしたい
  • 子どもの自己肯定感を伸ばしたい
男の子と女の子のイラスト

子どもの絵について

  • 子どもの絵を成長の記録として残したい
  • おじいちゃんおばあちゃんに
    子どもの絵をプレゼントしたい
  • 日々絵が増えていくので一部分だけ残したい
  • 原画の黄ばみや折れ、汚れ等をきれいに
    したい
家族のイラスト

家族の関わりについて

  • 仕事が多忙で、子どもと接する時間が
    少なくて悩んでいる
  • 不在時でも親の愛情を子どもに
    何かしら伝えたい
クレヨンで描いたイラスト クレヨンで描いたイラスト クレヨンで描いたイラスト クレヨンで描いたイラスト クレヨンで描いたイラスト

1本の線に宿る
かけがえのない瞬間

そのときどきの想いやアイデアが
ギュッと詰め込まれたお子さまの絵。
仕事に家事に忙しい日々を過ごしていると、じっくり眺める時間はなかなかとれませんよね。
でも、お子さまの成長は思いがけず早いもの。
いま見せてくれるこの線、この描き方は、成長とともにいつかは見ることができなくなります。

実際にお子さまの描いた絵を見返してみてください。
きっと、0歳の時、1歳の時、そして今描く絵の筆跡や表現が全く違うことに気づくと思います。

だからこそ、お子さまの描く自由な線は今しか見られない『期間限定の宝物』なのです。

1歳の子どもの作品「自由な線」

「自由な線」

1歳

4歳の子どもの作品「SOAP BUBBLES」

「SOAP BUBBLES」

4歳

6歳の子どもの作品「THE MAZE」

「THE MAZE」

6歳

アート作品になった子どもの絵 クレヨンで描いたいろんな顔の絵

「お子さまの絵を飾る」ということ。
それは、

あなたを大切に
思っているよ
というメッセージ。

ちいさな美術館は、元気な男の子3人を育てるママデザイナーが立ち上げました。きっかけはこの作品。

我が子が描いたたくさんの「顔」を集めて一枚絵にして飾ったところ、子どもがとびっきりの笑顔を見せてくれたのです。

笑顔の日にも、怒り顔の日にも、いつも変わりなくそこから発せられる”愛のメッセージ”が子どもの自信や自己肯定感を育てます。

子どもならではの瑞々しい感性で描かれた線や絵は、今しか見られません。かけがえのないこの瞬間をアート作品に仕立て、おうちに飾ってみませんか?

私がアート
ディレクション
します!

館長/グラフィックデザイナー

うすい まゆこ

ちいさな美術館館長 うすいまゆこ
作品とセットで届くキャプション
言葉でも愛を伝えよう!

キャプションを
アート作品とセットでお届け

お子さまへの想いや作品に寄せる言葉をオリジナルのキャプションとして残せます。
ぜひ、作品と一緒にお部屋に飾ってみてくださいね。

※キャプションとは、美術館で絵のそばに設置される作品情報等を記したプレートのことです

  • 女の子が絵を描く様子
  • 男の子が絵を描く様子
  • 作品を手に持つ笑顔の女の子
  • 笑顔の男の子
  • 重ねられた親子の手
クレヨンで描いたイラスト クレヨンで描いたイラスト クレヨンで描いたイラスト クレヨンで描いたイラスト クレヨンで描いたイラスト

子どもたちの未来のために

ちいさな美術館が
挑戦したいこと

展覧会の様子

「おおきな美術展」の開催

「ちいさな美術館」主催で、全国の子どもたちが参加できる展覧会を開催。一人ひとりの個性を認め合い、たくさんの成功体験を積み重ねる場所に。

アート活動を楽しむ子ども

子どもたちへの支援活動

売上の一部を、国内外の子どもたちへの支援に活用。子どもたちがのびのびとアートを楽しめる環境づくりを進める。

カラフルな家庭の廃材

SDGsな取り組み

子どもたちの自由な発想力を活かし、廃材をアート作品に持続可能な未来に続くアート活動を提案。

子ども目線で楽しめる美術館

本物の「ちいさな美術館」をつくる

子ども目線で楽しめる美術館を開設。
アートが感じられる空間で、子どもたちの個展や美術展を開催。

作品制作中の子ども

アトリエをつくる

子どもたちが自由に創作活動ができる空間を整備。子どもたちの創造力を最大限に活かす「教えないアート教室」を開設。

これまでの
活動実績

  • イオンモール土岐で開催された、ファミリーベース2024に出展
  • 子育て複合施設HOMEに出展(2025年2月開催)
ちいさな美術館イベント出展時の様子

子どもたちとの
に向けて

私たちの活動に共感いただけましたら、
SNSで見守っていただけるとうれしいです。

フォローして
活動に参加・応援しよう!

Instagram

Instagram

最新の情報をチェックできます!
  • 作品ギャラリー
  • イベントレポート
  • アートのある暮らしの提案
  • 制作過程の裏側
Instagramをフォロー
LINE

LINE

旬な情報をいち早くお届け!
  • 期間限定キャンペーン情報
  • お得な友だち限定クーポン
  • イベント情報
LINE友だち追加はこちら

フォロー
特典

ちいさな美術館「ART FRAME」をもらって

お子さまの絵を
バーチャル額装してみよう!

フォロー、友だち追加してくださった方には、Webブラウザ上で撮影した絵が額装される
ちいさな美術館「ART FRAME」をプレゼント!

撮影していただいたお写真をちいさな美術館にお送りいただくと、公式インスタグラムにて
随時ご紹介させていただきます。たくさんのご応募お待ちしております!

バーチャル額装された子どもの絵

実際にお子さまの絵を
アート作品にされた方から

こんな声が寄せられています

自由な線

【サイズ/B5】/ (Kくん 1歳)

子どものダイナミックな
線が残せて嬉しいです!

1歳の時に鉛筆をギュッと握り、勢いよく線を描いたので「これはすごい!」と原画を残しておいたのですが、上からお兄ちゃんが落書きをしてしまい…。そんな時にちいさな美術館を知り、残したい線だけを抽出して綺麗に整えていただきました。1歳の息子の思い出が残せて満足です!

「自由な線」原画とアート作品になった「自由な線」
「FRUITS」原画とアート作品になった「FLUITS」

FRUITS

【サイズ/B5】/ Tさん(5歳)

子どもが画家にでも
なった気分です(笑)

保育園で描いた絵を作品にしていただきました。バラバラに描かれた絵も綺麗に並べるとオシャレになり、子どもの絵が一段と可愛く、愛おしく見えてきます。また、保育園では画用紙を使用するので、サイズも大きく見返すのが大変でした。いつでも見られるようになり嬉しいです!

ORION

【サイズ/25cm角】/ たいちゃん(7歳)

子どもの「好き」を
大切にしたい

子どもは天体が好きで、毎日星座を書き写しながら、星について勉強をしています。そんな子どもの「好き」を大切にしたくて、子どもが描いた絵を家族皆がいつでも見られるように、アート作品として作り替えていただきました。ただの鉛筆書きの絵が、こんなにも素敵になり驚いています。子どもの絵が生かせて嬉しいです。

「ORION」原画とアート作品になった「ORION」

心を育て、未来をつくる

ちいさな美術館

子どもの絵にはその時々の子どもの思考や想像力、技術がギュッと詰め込まれています。

成長と共に感性が磨かれ技能が向上すると、子どもの表現方法は即座に変化し、
描かれる絵も別物になっていきます。
そのため、子どもが今描いている線の一本一本が“期間限定”の特別作品であり、
愛おしい成長過程だと私は考えています。

だからこそ身長や体重の記録を残すように、
子どもの絵も今しかない一瞬を切り抜いて、目に見える形で残してあげて欲しいのです。

そして絵を飾ることで育まれるお子さまの心の豊かさを感じてください。
きっと目は輝き、やる気と自信に満ち溢れていることでしょう。

たった一枚の絵から築く親子の明るい未来。

ちいさな美術館にそのお手伝いをさせていただけたら幸いです。

ちいさな美術館館長 うすいまゆこ

館長/グラフィックデザイナー

うすい まゆこ

印刷会社・広告代理店に約14年間、グラフィックデザイナーとして勤務。その間3人の子どもを出産し、ワーキングマザーとして家庭と仕事の両立に奮闘。子育て中、子どもの絵を通して発見した喜びを、たくさんの家庭に伝えたいと一念発起。2022年に『ちいさな美術館』を立ち上げ、アートを通した啓蒙イベント活動、アート作品の制作を行っている。

子どもたちとの
に向けて

私たちの活動に共感いただけましたら、
SNSで見守っていただけるとうれしいです。

フォローして
活動に参加・応援しよう!

Instagram

Instagram

最新の情報をチェックできます!
  • 作品ギャラリー
  • イベントレポート
  • アートのある暮らしの提案
  • 制作過程の裏側
Instagramをフォロー
LINE

LINE

旬な情報をいち早くお届け!
  • 期間限定キャンペーン情報
  • お得な友だち限定クーポン
  • イベント情報
LINE友だち追加はこちら

フォロー
特典

ちいさな美術館「ART FRAME」をもらって

お子さまの絵を
バーチャル額装してみよう!

フォロー、友だち追加してくださった方には、Webブラウザ上で撮影した絵が額装される
ちいさな美術館「ART FRAME」をプレゼント!

撮影していただいたお写真をちいさな美術館にお送りいただくと、公式インスタグラムにて
随時ご紹介させていただきます。たくさんのご応募お待ちしております!

バーチャル額装された子どもの絵

お子さまの絵を
『アート作品』にして
お届けします

ちいさな美術館では、原画の折れや汚れを
グラフィックデザイナーが美しく補正し
ご家族からのご要望にあわせて
思い出をさらに引き立てるデザインに
仕立てます。

アート作品ご注文はこちら

イベント開催に協力してくださる
法人・団体様募集

「ちいさな美術館」の活動に賛同いただける方々を募集しております。

  • 顧客向けや社員向けの親子イベントに出店して欲しい
  • 空きスペースを使ってイベントを開催して欲しい
  • コラボイベントを開催したい
  • 子どもが楽しめるアート教室を開催して欲しい

など、ちいさな美術館だからこそできる活動に、ご一緒できることを願っております。

お問い合わせフォーム